
SOLD OUT
著者: 甲谷 一 / 出版社: 誠文堂新光社 / 150mm×210mm / P221 / ソフトカバー
アートディレクター甲谷のロゴデザインの本質は、見た目の良いものを追求はするが、ロゴを機能させること。それは企業や団体、店舗などが持つメッセージを突き詰めビジュアライズし、しっかり伝わるアイコンとなるものに仕上げることです。
このポリシーを貫き、今まで手がけたロゴデザインの数は優に100を越える。言葉にすると硬いイメージがあるが、表現はとてもチャーミング。抜けが良く爽やかな風が吹き抜けるとでも言いたくなるデザインが特徴。
ただ、甲谷の仕事はそれに反して、ロゴデザインに込める熱量は高く、仕上げまでのきめ細かいブラッシュアップには、濃密な時間が使われる。
同書では、甲谷の20年近いデザイン活動の中で培われた、ロゴデザインの夥しい思考や熟練されたテクニックの数々を、作業プロセスを追いかけながら、ふんだんなビジュアルによって解説します。
----------
バーゲンブックとは...
出版社が定価の拘束を外し、書店が自由に価格がつけられる本で、古本とは異なり一度も読者の手に渡っていない新本になります。
バーゲンブックは新刊と区別するため、バーゲンブックシールが本に添付して、新刊との区別がはかられています。